2024-08

SAITO_S-622CS

Suhr Aldrichハムバッカーはハイパワーだけどバーサタイルで使いやすい[レビュー]

SAITO GUITARS S-622CSのリアハムをSuhr Aldrichハムバッカーに交換しました。ハイパワーでエフェクターやアンプをしっかりと歪ませることができ、気持ちの良いドライブサウンドが飛び出します。すっきりと芯のあるサウンドのため、全体的なバランスが良く、これはかなり優秀なピックアップだと感じています。
OD

私の主力ODであるEastern Music Device「PD-1」のレビュー

PD-1の大きな特徴は、このゲインの操作感や歪みの質感で、歪み始めとクリーンの境目がスムースで、ゲインを上げた分だけ歪み感がキレイに増していく感触が得られます。そして弱く弾くとクリーンなサウンドと、ニュアンスが素直に表現できます。さらに、ゲインを高めに設定してギターボリュームを絞ると、スッと歪み感が収まり、音量は残しつつゲインが下がる感触があります。
RedHouseBlackguard

ジュリアン・ラージのシグネチャーモデル Ron Ellis Standard Plus JL(テレキャスター用ネックPU)のレビュー

テレキャスター用ネックPUであるRon Ellis Standard Plus JLを購入しました。このサイトに検索で来られた人は、このピックアップが何であるかはご存じでしょう。ブラックガードタイプのテレキャスターを愛用するジュリアン・ラージのモデルとなります。自分も、ブラックガードタイプ(アッシュ/メイプル)のテレキャスターに取り付けてのレビューです。テレキャスター特有の深い、奥から鳴ってくるような低音を拾ってくれる点と、立体感のある高音域が特徴です。
Verified by MonsterInsights