Pacifica611VFM

超美麗な仕上げのHATAノブをヤマハ パシフィカに取り付けた

オリジナルブランドを展開し、様々な(主にエフェクターブランドと)コラボレーションでノブやケースを提供しているHATAさんのノブセットを購入し、後藤ひとり仕様のパシフィカに取り付けました。見た目の変化を期待したわけですが、操作感が良く、グリッ...
OD

VEMURAM Jan Rayの良さが分かってきた話(レビュー)

各所で絶賛のレビューが上がっている超定番オーバードライブのJan Ray。購入時に魅力を感じつつも「絶賛されるほどかなぁ?」と疑問に思うポイントが残されていたのも事実。それからじっくりと向き合うことで自分の未熟さを再認識しつつ、各設定の特性...
アンプ

Shinos Rocket(6L6モデル)を試奏した感想

国産最高峰とも呼ばれるShinosによる、「手の届きやすい価格で」「自宅からライブまで使用できる」「良質なアンプ」をテーマとして開発されたRocket。安くはないですが、しっかりと練り上げられていて、価格分だけの価値のあるアンプです。特徴である0.3Wまで出力を下げられるアッテネータの性能を中心に試奏した感想を述べます。
機材一般

エフェクタ―運搬バッグとしてのカメラバッグの勧め

私はエフェクター好きなので、ちょくちょく買っては、あれとこれを比較するために!と毎回のように異なるエフェクターをスタジオに持ち出したりしています。そうすると、固定されたエフェクターボードというのが不便になってきます。 そんな私が気になってい...
アンプ

モデリング系GT-1000COREとキャプチャー系のTONEX ONEの比較

BOSS GT-1000 COREとTONEX ONEの比較レビューをします。私は、「ギターアンプ」という基本の味を作ることを目的に使っており、主にヘッドホンでの使用を想定しています。それぞれに良い点がありつつ、クリーンの質感がTONEX Oneの方が好みだと感じています。TONEX One良いですよ。
Gt.

結束バンド ZEPP TOUR 2024 “We will”に参戦

なんと、友人が超高倍率なプラチナチケットを引き当てまして、ZEPP名古屋で行われた結束バンドのライブに参戦することができました。 セットリスト 月並みに輝け青春コンプレックスカラカラ惑う星僕と三原色milky wayDistortion!!...
Gt.

ギタラバ2024 NAGOYA「FUZZ Freak’s SUMMIT」のレポート

島村楽器 名古屋パルコ店で2024年11月22~24日にかけて開催されたギタラバNAGOYAの中でのイベント「FUZZ Freak's SUMMIT」に参加してきました! ゲストのお二方の発言は極力触れずに、その場に有ったファズの感想などを...
BigMuff系

今更だが現行Big Muff Pi Reissue(EC-3003 REV.F)をレビューしよう[ビッグマフの歴史もおさらい]

昨今は様々なラインナップがあるBig Muff Piですが、ビッグマフと聞いてイメージするデカい筐体の一番普通な奴である、現行のBig Muff Pi Reissueを購入しました。基板のバージョンはEC-3003 REV.Fと、おそらく2024年時点で最新バージョンです。2000年直前に「3rdタイプのリイシュー」として登場した本作ですが、ビッグマフの歴史を振り返りながらレビューしてゆきたいと思います。
Dist.

EMMA Electronics「PisdiYAUwot」は「忘れ去られた名作に隠れた名作」

先日、レビューしたEMMAの「ReezaFRATzitz 2」に引き続き、今回もEMMAの「PisdiYAUwot」です。読み方は分かりません。PisdiYAUwotはメタル専用のディストーションとして開発されています。回路構成はReeza...
Dist.

EMMA Electronics「ReezaFRATzitz 2」を2024年に再評価。これは忘れ去られた名作。

デンマークのEMMA Electronics「ReezaFRATzitz 2」を購入しました。「ReezaFRATzitz 2」の登場は2010年頃、初代「ReezaFRATzitz」はそれより以前(たぶん、そんなに前じゃない)と、そこそこ長い歴史を持つペダルです。過去には「ReezaFRATzitzでディストーションの旅が終わる」とまで言われたようですし、その回路も新しいアイディアが盛り込まれていたもので、サウンド的にも技術的にもエポックメイキングだったと言えるのではないでしょうか?  一方、2024年にもなると注目度が非常に低くなり、もはや知る人も少なくなってきてしまいました。このような中で、今更ですが購入してレビューしてみることにしました。
Verified by MonsterInsights